おいしい料理を囲みながら、知ってる方も知らない方もワイワイガヤガヤ。
食を愛する人はどなたもお楽しみいただけます。
3月のテーマ『北ヨーロッパ料理』
日時:2016年3月24日(木)19時より
会場:シテ・オーベルジュ
料金:5,000円(料理、ドリンク、税込)
●ご予約はシテ・オーベルジュまで
℡ 028-632-0402(水曜日~月曜日、火曜定休)
和食;日本人の伝統的な食文化がユネスコ無形文化遺産に登録され、2015年ミラノ国際博覧会での日本館の人気ぶりなど、日本の食文化は世界から関心を寄せられています。それは、日本の良質な食材、それを育む生産者、日本料理の優れた料理人や店の魅力によるところはもちろんですが、個人が留学、旅、ビジネスなど、様々なきっかけで海外と行き来する機会が増え、訪問地における国際交流の積み重ねが、日本の食文化に親密な思いを持つ人を増やしている礎といえましょう。
さて、ここ宇都宮には、ヨーロッパのスロバキア共和国と日本のかけ橋となっている料理家がいます。料理教室やメディア出演でもおなじみの臼居芳美さんです。2011年よりスロバキアで日本の家庭料理や食文化を教え、日本料理レッスン、現地のテレビ出演、グルメフェスティバル出演など、スロバキアでの活動の幅も年々広がっていらっしゃいます。臼居さんとオトワレストランによるスロバキア料理と合わせて、スロバキアの食と文化をご紹介いたします。
◆日時 2016年 2月 28日 (日) 17:30 スロバキア紹介 18:00 ディナー(17:00 開場)
◆コース料金 10,000円(税・サービス料、御飲物別途)
※こちらのイベントは終了いたしました。
栃木の食と農をリードする生産者・料理人・経営者がこの場に介し、これからの農のあり方、料理人が生産者に求めること、食と農と観光の連携など、地方都市に根ざすアルティザン(職人)として目指す未来についてディスカッションをいたします。
【パネリスト】 (順不同)
伊澤いちご園 伊澤敦彦氏
Naomi Ogaki 大垣直巳氏
農産直売所 あぜみち(株式会社グリーンデイズ)林 書緯氏 他…お楽しみに!
【コーディネーター】音羽 和紀
2016年1月25日(月)14:00~15:30
会場 オトワレストラン(栃木県宇都宮市西原町3554-7)
参加費 2,000円
♪ 料理人や食の関係の方はもちろんのこと、一般のお客様もお気軽にご参加ください ♪
●参加お申込み(オトワレストラン)
℡ 028-651-0108(お電話受付 火―日 10:30より)
東京・白金台にオープンする奈良県のコンセプト施設『ときのもり』は、神々の土地、奈良で生まれ、継承されてきた日本のたからを、奈良で育まれた料理と品々を紹介する場です。1階には奈良のくるみの木、石村由起子氏のカフェ&ショップ『リヴレ』、2階はOtowaによるレストラン『CIEL ET SOL(シエル エ ソル)』。奈良の天地(あめつち)の恵みを生かし、やさしさともてなしに溢れた空間になりますよう努めてまいります。
●プレオープン 12月23日(水)ー12月30日(水)、1月6日(水)
・プレオープン期間はディナータイムのみ営業します。
・メニューは6.000円のコースをご用意いたします。(税、サービス料10%別途)
・12/28(月)、12/31―1/5(火)は休業いたします。
●グランドオープン 1月7日(木)
・営業時間 Lunch 12:00―13:30L.O. Dinner 18:00-20:30L.O.
・定休日 月曜・火曜Lunch
Facebook
【ご予約・お問合せ】〒108-0071 東京都港区白金台5-17-10
℡ 03-6721-7110 ※開業前につき不在の時間帯もございます。
E-mail murakawa@otowa-artisan.co.jp 担当:村川
今回のテーマは”おもてなし料理”です。前菜やサラダ、ちょっとしたおつまみから、人を招くからこそトライしてみたい塊肉や贅沢食材の料理まで、おもてなし料理のヒントを多数ご紹介しています。ご家庭ではもちろんのこと、レストランの方にはパーティー料理の参考としても活用していただけそうです。
年末年始のこの時季に、どうぞお役立て下さい。
■シェフに教えてもらった シンプルですてきな おもてなしフレンチ(柴田書店 1,944円税込)
聖夜を迎える喜びを大切な方と分かち合うひと時。
クリスマスにふさわしい至福のコース料理をご用意いたします。
2015年12月18日(金)~12月25日(金)
ノエルコース 12,000円(税、サービス料10%別途)
キャヴィアセット(ブリニ、ガルニチュール付)3,000円
・期間中のディナーはノエルコースのみとさせていただきます。
・ランチタイムはプロヴァンサル<フランス地方料理>(6,000円)のコースもご用意しております。
【ご予約】オトワレストラン ℡ 028-651-0108(月休・受付時間 10:30AM~)
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。
Otowaのシュトーレンは音羽シェフがドイツ・ケルンでの修業時代にホテルの製菓長より学んだレシピをルーツに、創業の頃より作っているお菓子です。国産バターの風味豊かなしっとりとした生地と熟成させたフルーツや栗がおりなす優しい味わいは、年代を問わずどなたにも美味しくお召し上がりいただけます。クリスマスを待つアドヴェント(待降節)のお楽しみにどうぞご賞味下さいませ。この季節ならではのギフトとしても好評です。
*レストラン店頭、デリカショップ、ネットショップでお求めいただけます。
●シュトーレン クラシック \3,000(¥3,240 税込)
●シュトーレン スタンダード(箱入り) ¥2,300(¥2,484 税込)※箱無し:\2,100(\2,268 税込)
●シュトーレン スタンダードミニ ¥1,400(¥1,512税込)
音羽和紀シェフが、長年の栃木県の食文化発展への功績より、平成27年度栃木県文化功労者として表彰されましたことをご報告申し上げます。地域の皆様に支えられてきたレストラン、地元の子供たちへの食育、生産者の皆様と連携してきた地産地消への取組が、食文化として表彰されたことを大変栄誉なことととらえており、ご支援下さった皆様に厚く御礼申し上げます。
※このイベントは終了いたしました。
東京・青山で10月27日(火)開催されるトークサロンに音羽和紀シェフがゲストスピーカーとして参画します。聞き手は建築家の西森陸雄さんです。(オブザーバー(予定):今村創平、橋本夕紀夫、松下計、皆川明、生駒尚美)
日時:2015年10月27日(火) Open 18:30 Start 19:00(予定)
参加費:¥3000-( 料理・ワイン代込み)
定員:40名(先着順)
会場:青山スパイラル9F 東京都港区南青山5-6-23
参加を希望される方は、氏名、連絡先、職業、参加人数を明記の上
nishimoriku@nishimori-aa.jp までお申し込みください。担当:渡邊 03-5332-8901(西森事務内)
オトワレストラン・オーベルジュの情報誌「ケ・セラ・セラ」最新号を発行いたしました。今号では、夏~秋に開催されたイベントレポートやクリスマスと年末年始向けのご案内を掲載しています。どうごご覧くださいませ。 ケ・セラ・セラvol.71
また、トップページで紹介しているのはNPO法人夢のかけ橋プロジェクトさんが主催する夏の体験ツアーです。夢のかけ橋プロジェクトさんは子供たちの未来を応援する様々な活動を行っており、この夏の体験ツアーではフランス料理の調理体験を音羽シェフがお手伝いしました。
その模様を動画でご覧いただけます。 夢かけチャンネル