- 2022.04.22
- オトワレストラン
料理雑誌『シェフ』ドラマチック厨房風景
料理人のための技術知識専門誌『シェフ』132号(春号)
「グランシェフのスペシャリテ」にて音羽和紀シェフを特集していただきました。
フランス料理界のレジェンドが料理を通して語る「私が今、思うこと」として、技巧を凝らすよりも謙虚な姿勢で、素材の魅力を高める手法を思索する、音羽シェフの料理の根幹について語っています。
取材風景や調理法の解説動画はこちらです。
ドラマチック厨房風景
料理人のための技術知識専門誌『シェフ』132号(春号)
「グランシェフのスペシャリテ」にて音羽和紀シェフを特集していただきました。
フランス料理界のレジェンドが料理を通して語る「私が今、思うこと」として、技巧を凝らすよりも謙虚な姿勢で、素材の魅力を高める手法を思索する、音羽シェフの料理の根幹について語っています。
取材風景や調理法の解説動画はこちらです。
ドラマチック厨房風景
いつもオトワレストランをご愛顧いただきありがとうございます。
さて、このたび昨今の世界情勢による食材や光熱費の上昇を受け、6月1日よりコース料理価格を改定させていただきます。
【改定価格】
イマージュ・ドゥ・オトワ 1,1000円(税サ込 13.310円)
ルレ・エ・シャトー 16.000円(税サ込 19.360円)
ルレ・エ・シャトー(特選和牛フィレ)18.000円(税サ込 21.780円)
レジオン(お昼のコース)7.000円(税サ込 8.470円)
このような時代だからこそ、食を通して幸福な時間をご提供できるよう料理とホスピタリティを磨き、皆様をお迎えしたいと存じます。
ご理解下さいますようお願い申し上げます。
Otowa restaurant
栃木県イメージアップ貢献賞は、産業、経済、芸術文化、教育・社会貢献、スポーツの4つの分野で、世界的、全国的に最高水準の成果またはそれに匹敵する栄誉に輝くなど、栃木県のイメージを高めた法人・団体・個人に対し表彰し、地域経済の一層の発展を期することを目的として平成4年に制定された賞です。
音羽和紀シェフは、フランス発祥の美食ガイド「ゴ・エ・ミヨ2021」日本版でトランスミッション賞、令和3年度卓越した技能者「現代の名工」、農林水産省「料理マスターズ」ゴールド賞受賞を通した栃木県の魅力発信により、受賞いたしました。
第28回(平成31年)に続き2度目の受賞です。
ご支援下さいました皆様に改めて感謝を申し上げます。
受賞についてのインタビューが放映されます。
とちぎテレビ「とちぎのキラリびと」
2022年3月31日(木) 21:55~22:00
本年もフランス発世界的美食ガイド、『Gault & Millau2022』に掲載いただきました。栃木県からは3軒が選出されていることも喜ばしいかぎりです。
日頃から応援してくださるお客様また生産者様、皆様に改めて感謝申し上げます。
栃木県の要請に基づき、新型コロナウィルス感染拡大防止のため下記の対応を致します。
実施期間 1月27日(木)~3月21日(月祝)
ランチ: 金~日 11:30~13:00ラストオーダー、15:00クローズ
ディナー:火~日 17:00~18:30ラストオーダー、21:00クローズ
*酒類の提供は20:00までとさせていただきます。
上記時間内にてスムーズにお食事をお楽しみいただけるよう、期間中は質やボリュームに影響が無いよう
配慮しながらお皿数を調整させて頂くこともございます。
すでにご予約済のお客様で、ご予約時間の変更をご希望の際には、
こちらのメールアドレスまたはお電話にてご連絡を下さいますようお願い申し上げます。
オトワレストラン
℡ 028-651-0108
Mail to: info@otowa-artisan.co.jp
オトワレストランは、国際協力NGO 世界の医療団の美食クーポンチャリティに参加しています。お申込みは終了しておりますが、クーポンをお持ちのお客様のご利用をお待ちしております。
☆詳細はこちら☆
〇おかげさまで創業40年
〇音羽和紀シェフ 受賞報告
〇名古屋大学佐藤宣之客員教授 書評『食の歴史』ジャック・アタリ著
他、オトワレストランからのご案内を掲載中。
オトワレストラン、デリカショップオーベルジュにてお渡ししています。
ご来店の際はお手に取ってご覧下さい。
このたび、オトワレストラン オーナーシェフ 音羽和紀は、農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」ゴールド賞を受賞しました。この顕彰制度発足以来初のゴールド賞受賞者となり、大変光栄に存じます。
いつもお力添えをいただいているお客様、生産者の皆様、ご関係の方々に厚く御礼を申し上げます。
詳細は農林水産省webサイトをご覧ください。
このたび、オトワレストラン オーナーシェフ 音羽 和紀は、令和3年度 卓越した技能者「現代の名工」を受賞いたしました。
いつも支えて下さるお客様、生産者の皆様、地域の皆様に厚く御礼申し上げます。
NHK NEWS WEBより
心豊かな暮らしのための新しい出会い、発見、学び、そして交流の場を提供する『ミナテラスとちぎ』にて、音羽和紀シェフのお話しサロン、音羽明日香パティシェのデザートレッスンを行います。
〇音羽和紀シェフのお話しサロンテーマ「いただきますの心~地域で続けてきた食育~」
紅茶とお菓子を召し上がりながら、音羽シェフとゆったり午後のひと時を楽しみませんか。
日程:11月29日(月)13:00~14:30
会場:ミナテラスとちぎ セミナールームB
〇音羽明日香パティシェのクリスマスデザートレッスン
チョコレートを使用したクリスマスデザートと、いちごのサイドデザートをご紹介します。
日程:12月8日(水) 12:00~14:30
会場:ミナテラスとちぎ キッチンスタジオ
☆お申込み方法はミナテラスとちぎのwebサイトをご覧下さい☆
・11/29 お話しサロン
Otowa restaurant『おせちオードヴル』
毎年好評のオトワレストラン「おせちオードヴル」は、栃木の食材と世界の美味をレストラン厨房ですべて逸品オードヴルに仕立て、お詰め合わせしております。とっておきのワインとご一緒に、ご家庭でオトワレストランの味をおたのしみ下さい。
・おせちオードヴル二段重 本体価格 30,000円(税込 32、400円)
『音羽シェフのシュトーレン』
音羽シェフがドイツ・ケルンでの修業時代にホテルの製菓長より学んだレシピをルーツに、創業の頃より作り続けているシュトーレンです。バターの風味豊かなしっとりとした生地と熟成させたフルーツや栗がおりなす優しい味わいは、年代を問わずどなたにも美味しくお召し上がりいただけます。クリスマスを待つアドヴェント(待降節)のお楽しみにどうぞご賞味下さい。この季節ならではのギフトとしても好評です。
ご予約は10月1日よりオトワレストランネットショップにて承ります。
お作りする数に限りがございますのでお早目のお申込みをおすすめいたします。
☆オトワレストラン店頭またはFAXでも承ります。FAXでご注文の際は下記のご注文用紙をご利用下さい。
いつもオトワレストランをお引き立ていただき誠にありがとうございます。
10月1日からの緊急事態宣言解除を受け、通常営業を再開させていただきます。
ランチ :金~日 11:30~13:00(L.O) 15:00 クローズ
ディナー:火~日 17:30~19:00(L.O) 22:00 クローズ
◎酒類のご提供を再開します。
ご予約はオンラインまたはお電話にて承ります。
オンライン予約はこちらより承ります。
℡ 028-651-0108
・ランチご予約(前日までお受付)
・ディナーご予約(当日の15時までお受付)
※ご来店に際してのお願いをご一読下さい。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。
オトワレストラン
9/23日本付けの経済新聞北関東版、「栃木の「もてぎ放牧黒毛和牛」飲食店やホテルで料理提供」の記事内でオトワレストランを取り上げていただきました。
電子版でもお読みいただけます。